Original equipment manufacturing
ご発注後、納品まで最終仕様決定や
容器準備などで
所要日数は
最短で3ヶ月となります。
打ち合わせ
- お客様のご要望をお聞きし、試作から容器提案、製品化までの打ち合わせをさせていただきます。
※化粧水の場合、アロマオイルや香りのある原料の場合は臭いが装置に付着するため、専用装置が必要な場合があります。
試作・サンプル提出・検証
- 試作は有料となってます。回数や量が多くなる場合は、別途費用が発生します。
- 試作品提出後、お客様で使用感、効果、簡易パッチテストで安全性をご確認ください。
- 防腐剤を使用していないので、開封後に外部から菌混入による発生が懸念されます。
※使用場所・保管場所はご注意ください。また、早めに使い切るようにお願いします。
仕様決定・見積提示
- 処方、パッケージ、デザインなど商品の仕様が決定しましたら、正式なお見積を提出いたします。
その後、ご契約・ご発注という流れになります。 - 既存製品仕様でのOEMであれば試作なしでも見積は可能です。
- 化粧品の容器・包装資材の表示については、薬機法・景品表示法等の各種諸法令に適合している必要があります。※表示内容によっては専門家へのご相談をお薦めします。
ご注文・薬事申請・安定性試験
- 製品化が決定すると注文書に基づき、必要な原料や容器・包材を手配し、必要な薬事申請(製造販売届)を行います。
- 容器・包材はお客様より支給いただいてもかまいませんが、弊社製法に合った材質でお願いします。
- 安定性試験・安全性試験(ヒトパッチテスト)など第三者機関による試験には別途費用が発生します。
製造・納品
- 製造・充填・包装を行い、出荷可否判定後、納品いたします。
- OEMメーカー様の自主基準により検体の菌検査が必要な時は第三者機関に依頼します。
別途費用が発生します。 - PL保険はご加入をお勧めしております。
フォローアップ
納品後もリピート時の対応をさせていただきます。